このレシピは俺的総合ランキング3位です!
このレシピは俺的ランキング『再現』部門2位です!
このレシピは俺的ランキング『料理研究家リュウジのバズレシピ』部門1位です!
投稿者
材料
マルタイラーメン…1玉(70~80g)
(A)水…300cc
(A)豚バラ…30g
(A)ラード…大さじ1
(A)中華あじ…小さじ1
(A)酒…小さじ2
(A)ガーリックパウダー…5振り
(A)コショウ…4振り
(A)粉ゼラチン…小さじ1と1/2
(B)醤油…大さじ1と1/2
(B)砂糖…小さじ1/4
(B)ハイミー…7振り
(B)塩…1つまみ
(B)豆乳…小さじ2
<赤いタレ>
コチュジャン…小さじ1
一味唐辛子…小さじ1/2
味の素…1振り
コショウ…2振り
ごま油…小さじ1/2
水…小さじ1/3
ラード…3cm
小ネギ… 適量
手順
①鍋に(A)を入れ10分煮てミキサーにかける
② ①に(B)を入れミキサーにかけスープは完成
③(C)を混ぜた赤いタレを作る
④茹でた麺1玉にスープをかけ、ラード3cm、赤いタレ、小ネギを乗せて完成
感想
うまぁああああ!!!!
調味料だけでは出せない豚臭さがしっかり出てて、ちゃんと豚骨ラーメンっぽくなってる!
市販の調味料だけではこの味は出せないだろう。
家ラーメンとしてはかなりレベルの高いものではないだろうか。
ハンドミキサーが少々敷居を高くしているが、ガラを何時間も煮込む手間を大幅に削れ、
本格っぽいラーメンが作れるならこれを機に購入を検討してもよいかも。
この手法は鶏肉(鶏白湯)などにも応用できるかもしれない。
材料は家庭にあるもので揃うわけではない。
少々買い足すものはあるけど、スーパーで十分に用意できるもの。
一人暮らしだと材料を揃えるのが大変かもしれないが、
味の保証はできるので用意できるならぜひ試してみてほしい。
ただし、これが一蘭かといわれたらさすがにそれは違うものとしていただこう。
ごちそうさまでした。
リンク
リンク