おっくんの宅飲みグルメ

【家系】|【1人前から10分で!】ラーメンオタクの本気『ジェネリック家系』

投稿者


おっくんの宅飲みグルメ
チャンネル登録者数 38.5万人
711 本の動画

今回はジェネリック家系を作ってみました!
二郎と並んで人気が高く、かつ沢山の豚骨や鶏ガラが必要な家系ラーメンですが、
少ない材料で簡単に作る方法を開発してしまいました!
前回のジェネリック二郎もめちゃめちゃ好評だったので、今回のジェネリック家系も是非お試しください!!

材料

中華麺(太麺)… 1玉
鶏皮 … 100g (脂が少ない場合は120-150g)
(A)醤油 … 大さじ3
(A)塩 … 1つまみ
(A)味の素 … 小さじ1/2

(B)水 … 300cc
(B)味覇 … 小さじ1/2
(B)豚ひき肉 … 50g
(B)鶏むねひき肉 … 50g
(B)牛乳 … 大さじ2
片栗粉 … 小さじ1
水 … 小さじ2

<トッピング>
ほうれん草 … 適量
海苔 … 適量
九条ネギ … 適量

手順

鶏油を作る
 丼に鶏皮を広げてラップをふわっとかぶせて500Wで様子を見ながら8分ほどレンジで加熱する。
 十分に油が出たら鶏皮を取り出し鶏油の完成。

スープを作る
 フライパンに(A)を入れ火にかける。
 沸いたら火を止め(B)を入れ、ひき肉をほぐしたら再び加熱する。
 沸騰したら弱火にして5分ほど加熱する。
 水溶き片栗粉を入れて混ぜとろみがついたら、ひき肉を濾してスープの完成。

仕上げ
 麺を規定の時間茹で丼に麺を入れトッピングを盛り付けたら完成。

感想

まだ作ってないぜ!
もう少し待ってくれよな!